Blog&column
ブログ・コラム

社会保険の資格喪失証明書とは?

query_builder 2022/03/01
コラム
pencils-pens-stationary-office
社会保険を利用するには、会社が認める資格が必要です。
そこで今回は、社会保険の資格喪失証明書について見ていきましょう。

▼社会保険の資格喪失証明書は重要
会社を退職するにあたって、社会保険の資格喪失証明書は非常に重要な書類です。

■社会保険の資格喪失証明書が重要な理由
社会保険の資格喪失証明書とは会社に勤めていた人が会社を退職し、社会保険の資格を失ったことを証明する書類を指します。
退職するとどこの健康保険組合にも在籍していない状態になりますので、医療機関の支払いは全額自己負担です。
また、会社の厚生年金資格も消失しますので、国民年金に切り替えないと年金の納付期間に空白が生じます。
これらの手続きに必要なのが社会保険の資格喪失証明書で、手続きに欠かせない重要な書類です。

■社会保険の資格喪失証明書はどこでもらう?
医療や年金などの社会保険への加入手続きは、事業所が従業員を雇用した際に行いますので、退職で資格を失ったと証明するのも事業所です。
したがって退職する時は、会社に社会保険の資格喪失証明書を発行してもらいましょう。
資格喪失証明書の発行には日数がかかることも多く、退職してすぐに次の手続きに取り掛かれない場合があります。
そのため、早めに社会保険の資格喪失証明書を発行してくれるよう、頼んでおくと安心です。

▼まとめ
退職によって様々な社会保険の資格を失いますので、切り替えの手続きに必要な資格喪失証明書は確実に手に入れることが大事です。
当社への転職を希望される場合は、資格喪失証明書を受け取って適切に対応致します。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

NEW

  • 横浜エリアで空調技術者募集

    query_builder 2021/02/25
  • 社会保険の「控除」とは何?

    query_builder 2022/08/02
  • 社会保険と国民保険はどう違うの?

    query_builder 2022/07/01
  • 社会保険に入るのに必要な手続きとは?

    query_builder 2022/06/03
  • 社会保険料計算はどのように行うのか

    query_builder 2022/05/05

CATEGORY

ARCHIVE