就職で必須の履歴書を書く前に知っておきたいこと
query_builder
2021/08/15
コラム
就職活動で必ず必要になるのが履歴書です。
履歴書を見ただけで、どんな人物なのかが分かるとも言われるので就職活動において重要な役割を担っています。
そこで今回は、履歴書を書く前に知っておいて欲しいことをご紹介します。
▼余裕を持って作成する
履歴書を書くのは正直面倒だと感じる人も多いでしょう。
そのため、「あとで書けばいいや」、「期限当日に書けばいいや」と後回しにしていませんか。
履歴書は後回しにして書くと、時間に余裕がなくなり記入ミスなどが発生します。
記入ミスをすると修正しなければいけないので、余計に時間がかかります。
ギリギリで書いた履歴書は、どうしても雑さがにじみ出てしまうので好印象を与えられません。
余裕を持って作成すれば、丁寧に仕上げられるので印象もアップします。
▼志望する会社に合わせた履歴書を書く
履歴書はある程度、内容が定番化するのでどこの会社にも通じそうな履歴書を作成することができます。
しかし、どこにでも通用する履歴書は採用担当者にとって魅力的ではありません。
むしろ手抜きをしていると思われてしまいます。
そのため履歴書は、志望する会社に合わせて志望動機などを書きましょう。
例えば、資格を複数持っているなら志望する会社が求めそうなものを選んでください。
▼見直しをする
完璧に書けたと思っても、どこかでミスをしているものです。
見直しをせずミスをしたまま提出すると、仕事ができないイメージや適当な印象を与えてしまうので、必ず見直しはしましょう。
▼まとめ
履歴書は就職活動で大事な要素となります。
会社にしっかりアピールするためにも、ぜひ今回ご紹介した内容を心得て、履歴書を作成してくださいね。